職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.143788 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 3DAYS |
---|---|
実施場所 | 中野本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | MARCH |
交通費補助の有無 | 一律3000円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目:人事質問会、グループワーク、M &C 社員座談会(3名)
2日目:エポスカード社員座談会(3名)、グループワーク
3日目:グループワーク、内定者座談会、全体・個人フィードバック
1日目と3日目は同じメンバー、2日目だけ異なる。
ワークの具体的な手順
・企業は何のために存在するのか
・初めて持つカードにエポスカードを選んでもらうためには?
・サステナビリティの観点から半年間限定の新社員プロジェクトを立ち上げる
5〜6名の3グループで議論し、プレゼンを行う。タイトな時間でパワポを作成するため役割分担が大事。
インターンの感想・注意した点
非常に楽しかった。3日間という中で、たくさんの社員の方のお話を聞く機会もあり、事業について理解を深めることができた。対面での開催のため、常に意欲的に取り組むことに注力し、最終フィードバックではその点についてもプラスの評価を頂けた。
インターン中の参加者や社員との関わり
常にグループでいるため、参加者とは就活状況についても多く話す機会があった。社員の方もフランクに話しかけてくださるため、会話は普通にできた。また、座談会の時間が多くあるため、現場で働かれている方々の話を聞く機会も多かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
小売のイメージが強かった
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
エポスカードへ力を入れていることを知った。
社員の方も接しやすく、フランクな印象
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融アコム総合職
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職
-
金融東京スター銀行個人金融コース
-
金融西日本シティ銀行総合職
-
金融日本カーソリューションズ総合職(全国転勤型)
-
金融マーシュ ジャパン営業職