職種別の選考対策
年次:
23年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
No.196576 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チーム2人 |
参加学生数 | 30名ほど |
参加学生の属性 | 東京一工、早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
各チームでお題は異なっていた。課題については人流データについてのもので、3日間でそれを使った課題解決を行うものだった。
初日で3日間の大まかなストーリーラインを作り、それに沿ってワークを進めていった。
ワークの具体的な手順
課題の特定から課題解決まで一般的なjobと同じ
インターンの感想・注意した点
ロジカルさと共に、チームで一つのものを目指しているということを強く意識した。これまでの選考ではロジカルさが重要視されていると感じていたが、インターンではチームワークも見られているように感じた。そのためメンバーの意見をうまく取り入れながら進めた。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方とはタッチポイントが複数設けられていたので、そこでワークの進捗について壁打ちを行いました。さらに、最終日には1on1でのフィードバックや座談会などを開いてくださり、企業で働くイメージがつきました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
参加する前は社風がわからず、穏やかなファームという漠然としてイメージを持っていました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員は明るい方が多いなという印象を持ちました。さらにパートナー同士も仲が深そうに感じたので、企業のイメージはかなり上がりました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント