![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職
総合職
No.24507 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月15日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
長所
私の長所は誰とでもよい関係性を築こうと働きかけるところです。サークルで、周りに馴染めずに1人でいることが多かった人がいました。1人でつらい思いをしてほしくないと感じたため、まず私が仲良くなり、そこからつながりを作っていこうと考えました。そこで積極的に話しかけること、集団の中で喋る機会を作ること...
短所
仕事を1人で抱え込みすぎるところです。周りの人に迷惑をかけたくない、自分でした方が早いという思い込みがあり、なかなか人に頼ることができませんでした。アルバイトでもなかなか人に頼れず、全部を1人でしようとしてかえって迷惑をかけてしまったことがあります。その時に頼って欲しいと言われて以来、迷惑をか...
大学生時代に力を入れていたこと タイトル(30文字以下)
◯◯でのアルバイトで連携不足を解消し、提供スピードを改善
内容(400文字以下)
料理の提供に時間がかかり、クレームに繋がることが課題としてありました。私は提供に時間がかかる原因がスタッフの連携不足にあると感じていました。1人で担当するポジションで手が回らなくなったときに手伝う人がいない、キッチンでは人手が不足しているのにホールでは余っているといった状況だったからです。そこ...
志望動機(400文字以下)
お客様に向き合ってよい関係性を築き、自分の考えを生かすことのできる点に魅力を感じたため銀行業界を志望しておりました。また、個人のお客様のお役に立てる機会が多い点、幅広い業務を生かしてより一人一人のお客様に寄り添った提案ができる点は信託銀行にしかないところだと思い、信託銀行を志望しています。その...
自身の強みを生かしてどのように働きたいか(400文字以下)
お客様と信頼関係を構築してよりニーズに合った商品を提供する、信託のスペシャリストとして働くことを目標としています。この姿に近づくために配慮を重ねて良い関係性を築くという自身の強みを生かしてお客様の信頼を獲得し、より本質的なニーズを聞き出すことをしたいです。ニーズに合った商品を提供するためには経...
各質問項目で注意した点
企業のこと、仕事のことを理解した上で出来るだけ具体性を持って書くことに注意しました。他企業に比べると締め切りが早いので、2月中くらいには学チカなど、まとめておくといいと思います。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。