職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職行員
総合職行員
No.199076 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 総合職行員
総合職行員
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
志望動機・当行でやりたいこと
お客様に、新潟県でのより良い暮らしを提供したいからです。私は、「世の中の血液」であるお金に関する問題に対処し、◯◯新潟県のお客様の人生をサポートしたいとの思いから、県内の金融機関での勤務を志望しています。なかでも、県内最大のシェア率やグループとしての連携を活かし、地域やお客様を取り巻く環境の変...
強み
どうすれば物事が円滑に進むのかを、常に考えながら行動できるところです。
弱み
せっかちなところです。ケアレスミスがないか、見直しや振り返りを欠かさないよう心がけています。
学生時代に最も力を入れたことを、以下の通り2つお聞かせください。 (1)学業ーゼミ、スキル、資格取得などー
ゼミでは、反日・嫌◯感情と政治的背景との結びつきから、日本―◯◯間の対立について研究しています。
(2)学業以外ー部活、サークル、アルバイトなど
大学生協の運営補助をする学生団体での企画を通して、学生食堂・売店の利用者数増加に注力しました。
上記どちらかについての具体的エピソードを交えながら、あなたのセールスポイントをお聞かせください。
私は、新しい取り組みに果敢に挑戦することができます。大学在学中、生協の運営補助をする学生団体に所属していました。◯年次には、毎年クリスマス時期に開催する、◯◯販売企画のリーダーを務めました。当時、生協が運営する学生食堂と売店の利用者数は減少傾向にあり、それが課題となっていました。そのため、この...
この投稿は16人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融滋賀銀行営業
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融城北信用金庫総合職(営業)
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融北陸銀行総合職