職種別の選考対策
年次:
25年卒 エンジニア系
エンジニア系
No.347983 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 エンジニア系
エンジニア系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 5名ほど |
参加学生数 | 1チーム5名。合計40名ほど |
参加学生の属性 | 地方国立大、関関同立前後 |
交通費補助の有無 | 実費分 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループワークを行うチームは事前に決められていました。日程では1日目と2日目のそれぞれ約半日を使ってグループワークを行い最終的に5分程の発表を行ないます。役員の方への発表を行ない役員の方との質疑応答を行います。
ワークの具体的な手順
パソコンで事前に与えられた資料を確認してそれらの資料の中からチームで取り組む課題を決めます。その課題に対しての提案を行ないます。
インターンの感想・注意した点
インターンでは盛り上がっているチームと盛り上がっていないチームの差が顕著であると感じました。特に最終的に評価されたのは盛り上がっているチームであったのでアイスブレイクなどでチームの活性化に気を付けることが必要だったと思います。私自身のチームはそういう点が少し意識不足だったと思っています。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中はほかのメンバーと関わらず自分たちのメンバーの中での交流が主に多かったです。座談会では8名ほどの社員さんと社員さんへの質問をする機会がありました。その中で人グループに対して一人の社員さんに質問をして回答していただくという場面がありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
あまりパッとしない人が多いのかなというイメージでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
かなり論理的に考えられる方が多く、またユーモアのある面白い社員さんもおられました
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合