職種別の選考対策
年次:
21年卒 システムエンジニア職
システムエンジニア職
No.93810 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 システムエンジニア職
システムエンジニア職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年1月 |
---|---|
実施場所 | 東京オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1人 |
参加学生数 | 1チームあたり4人、計50人くらい |
参加学生の属性 | March、日東駒専等 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まずTISについて社員の方から説明があり、業務内容や職種について講義があった。その後、グループワークとして架空の企業の課題を見つけてそれに対するソリューションを選択するものを行った。最後に選択肢を点数化して優勝を決める。
ワークの具体的な手順
架空の企業の資料を基に、課題を発見してソリューションをいくつかある中から選択する。途中で社員にフィードバックをもらう時間がある。
インターンの感想・注意した点
1人の社員が全てのグループのフィードバックを行いながら、進行などもしていたため、とても大変そうにしていた。入社したら激務になるのではないかと不安になった。グループワークはSEとしての仕事の一部を体感できたため、今後の参考になった。
インターン中の参加者や社員との関わり
あまりグループのメンバーの人以外と関わる時間が無かった。グループのメンバーとは休憩時間などに話すことが出来た。大勢の学生に対して社員が一人であったため、質問もほぼすることが出来ず、不明点が残ってしまった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
イメージがなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
入社後は激務になりそうなイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。