職種別の選考対策
年次:

26年卒 基幹職(オープンコース)
基幹職(オープンコース)
No.417256 本選考 / 二次面接の体験談
26年卒 基幹職(オープンコース)
基幹職(オープンコース)
26年卒
二次面接
>
本選考
関西大学 | 文系
2024年12月上旬
二次面接
2024年12月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
男性・40代・課長クラス
会場到着から選考終了までの流れ
インターンシップ選考同様。
質問内容
・問題解決をした経験(ES)についての、深堀質問
−当時は焦ったのか。
−一人旅はどのような形態(荷物、交通・宿泊の確保方法など)で行ったのか。
・弊社の関心のある部署はどのか。
・どのような上司だったら、あなたの力は最大限に引き出されるか。
・逆質問2問
雰囲気
フランク
注意した点・感想
オンライン面接であったため、会話や相槌など意識した。音声が面接官と被らないように、基本的に、質問以外は静かに相槌をしていた。また、想定外の質問が多かったため、喋りながら次の発言内容を考え、組み立てていた。
面接中は何回も「素晴らしいですね」と言う言葉を頂けた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融住友生命保険総合キャリア職(リテールマネジメントコース)
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融明治安田生命保険法人総合営業職(地域型)
-
金融第一生命保険ライフプロフェッショナル職(総合営業職)
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員