職種別の選考対策
年次:

20年卒 基幹職(オープンコース)
基幹職(オープンコース)
No.39993 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 基幹職(オープンコース)
基幹職(オープンコース)
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2018年7月上旬
グループディスカッション(GD)
2018年7月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 約1時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 約50人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
企業説明→グルディス→解散
GDのテーマ・お題
動物園の動物と野生の動物、どちらが幸せか?
GDの手順
1グループ10人くらい。机の上にテーマが書かれた紙が裏向きでおいてありスタートと同時にテーマが分かる。他のグループとは違ったお題だった。それを20分でまとめるので時間が無く大変。発表とかは特になかった。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
簡単な自己紹介
雰囲気
穏やか。
注意した点・感想
社員が少なく、歩きながら評価を付けるので見ているときにしっかりとアピールすることが必要だと思う。楽しそうにグルディスをしていれば問題ないようにも感じました。ただ何をを評価されたのかは全く分からなかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。