職種別の選考対策
年次:

25年卒 総合職群
総合職群
No.347349 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 総合職群
総合職群
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
早稲田大学 | 文系
2023年10月中旬
グループディスカッション(GD)
2023年10月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間弱 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5、6人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインで入室→アイスブレイク→GD→発表→FB
GDのテーマ・お題
良い会社の条件とは
GDの手順
1.定義づけ(どのような会社か、誰にとっての良い会社か)
2.アイデア出しと共有(定義づけで確認した設定に則り、アイデアを出していく)
3.収束段階(アイデアの分類や誰目線かの確認、発表内容の決定)
4.発表練習
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
周りからどんな人だと言われるか
プレゼン時間の有無
1分間で発表
選考官からのフィードバックの有無
GDでプラスできればなお良かった視点や考え方などをFBしてくださった。
雰囲気
和やかな雰囲気
注意した点・感想
定義づけにこだわりすぎないことを注意した。理由は、定義を細かく設定しすぎると、次の発散段階でアイデアが出てこないという恐れがあるため。あくまでも過剰な発散の防止と共通認識の確認のために定義づけを行った。
また、常にゴール地点を意識して議論が逸れていないか、お題に正面から回答できているかを確認...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)
-
金融ソニー損害保険エリア限定型損害サービス専任社員(SC社員)
-
金融東京海上日動あんしん生命保険エリア総合職
-
金融アセットマネジメントOneオープンコース
-
金融ソニー銀行総合職
-
金融ジャフコ総合職