職種別の選考対策
年次:

23年卒 習熟職群
習熟職群
No.250043 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 習熟職群
習熟職群
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2021年12月
グループディスカッション(GD)
2021年12月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
Zoomの指定されたルームに入って待機
GDのテーマ・お題
住むなら戸建てか?マンションか?
GDの手順
まずは、5分ほどで全員でテーマの前提を擦り合わせた。テーマがアバウトだったため、ここはかなり慎重に行った。
次に、10分ほどでどちらを選ぶか、メリットデメリットを挙げながら議論した。
最後に5分で結論をまとめたり、根拠の薄いところを補強したりして、終了。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
名前+自分は周りの人からどんな人だと言われるかひと言で という自己紹介だった。
印象に残るような面白い自己紹介をする人が多く、グループの雰囲気はとても良かった。
プレゼン時間の有無
1分間で、人事の方を納得させられるようにというものだった。
雰囲気
楽しく和気あいあいとしており、難なく進行できた。
注意した点・感想
グループの雰囲気が楽しく和気あいあいとしていたがその分会話が盛り上がりすぎて議論が進まない場面もあったので、楽しい雰囲気を壊さない程度にハッキリと論理的に意見を述べて、ディスカッションを前に進められるよう心がけた。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)
-
金融アセットマネジメントOneオープンコース
-
金融ソニー銀行総合職
-
金融ジャフコ総合職
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融ソニー損害保険エリア限定型損害サービス専任社員(SC社員)