職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 習熟職群
習熟職群
No.21196 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 習熟職群
習熟職群
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 4月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 選考ではない |
結果通知方法 | なし |
学業で力を注いだことをご記入ください。(400字以内)
◯◯学です。大学1年次に簿記の講義を受け、ミスをすることなく全ての数字を合わせることができた時の達成感を得たことがきっかけで興味を持ち始めました。2年次以降は自ら進んで◯◯学を勉強するようになり、簿記等の2つの資格を取得しました。勉強を続けるうちに、◯◯学は今後の企業の意思決定に活用することが...
学業以外で力を注いだことをご記入ください。(400字以内)
3年間続けている◯◯のアルバイトで、生徒一人ひとりのことを考えた授業を行うことです。私自身◯◯受験の失敗で苦い経験をしたので、多くの生徒の力になりたいと常に考えながら働いています。最初は上手く教えられず、周りに相談しながら原因を考えました。そして理解度や性格は人により異なるため、一律な指導では...
自身が認識している強みと弱みをご記入ください。(400字以内)
私の強みは「課題解決力」です。2年半続けた◯◯委員会で所属された部署は上手く連携できていない年が続いていました。結果的にミスが多発し周りに迷惑をかけていました。それは「他人の仕事は自分には関係ない」という意識が原因だと気付き、3年次では代表として各担当の仕事を皆でチェックする仕組みを作りました...
JCBが継続して成長するために必要だと考えること。(400字以内)
カードという形にとらわれず消費者と加盟店をつなぎ続けることです。これまで貴社はポイントサービスやサインレス決済、手のひら決済のような業界に先駆けた取り組みを続けてきました。近年、情報技術の進歩により時間や場所を選ばずに消費が可能になりました。このような消費形態の複雑化にも対応していかなければい...
各質問項目で注意した点
書類選考はないので、面接で聞いてほしいことを盛り込みました。
この投稿は24人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融三菱UFJニコス総合職(全国型)
-
金融ニッセイアセットマネジメント総合職
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融大樹生命保険総合職(総合コース)