職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 習熟職群
習熟職群
No.21196 本選考 / 最終面接の体験談
19年卒 習熟職群
習熟職群
19年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
5月下旬
最終面接
5月下旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 1時間半 |
社員の人数 | 面接官1人、控室に1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
本社の社員
会場到着から選考終了までの流れ
受付で学校名と名前を記入し、人事が呼びに来るまで受付前で待機。その後控室に移動し、一次面接の時の人事と軽くお話。面接20分終了後は、会場のPCでSPIを再度受験。
質問内容
最初は履歴書に沿って質問、深堀りされた。
他社状況
金融業界の志望理由
他社で志望度の高いところ
長所、短所3つずつ
アルバイトで稼いだお金は何に使うか
逆質問
志望度や内定を出したら就活はどうするのかということを面接後の控室でも人事に確認される。
雰囲気
比較的和やか
注意した点・感想
移動が多かったが、終始とても丁寧に案内してくれた。志望度が非常に高かったので、熱意をアピールしようとしていたが、上手くできなかったので補欠通過になった。人事に最後に強く確認されたときに、絶対に就活をやめると言い切れなかったことを後悔しました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融三菱UFJニコス総合職(全国型)
-
金融ニッセイアセットマネジメント総合職
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融大樹生命保険総合職(総合コース)