職種別の選考対策
年次:
25年卒 オープン(全域型)
オープン(全域型)
No.345512 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 オープン(全域型)
オープン(全域型)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 12月中旬、1月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン+本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 四日間 |
参加社員数 | 人事5人ほど |
参加学生数 | 全体で50人ほど |
参加学生の属性 | 関東、関西の私立大学など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
証券会社のリテール営業部門で行う実務について、ワーク形式で学んでいく形式。実際には社員がお客様になりきって、ヒヤリングや提案を聞いてくださる。提案ではお客様の資産運用をどのように行うかをプレゼンする。
ワークの具体的な手順
初日はアプリを使って資産運用のためのヒヤリングをどのように行うか練習をする。そのあとはチームで話し合いをしながら、お客様へのヒヤリングと提案をまとめる。
インターンの感想・注意した点
チームで協力してディスカッションをしているか重視されているように感じた。また、お客様に対する言葉遣いや、はじめの自己紹介をしていないなどのミスをすると、ヒヤリングの時間は非常に重い空気になってしまうので注意が必要だった。
インターン中の参加者や社員との関わり
各グループに一人という形で社員がつく形ではなかったが、人事社員が各班を回って相談があれば聞いてくださった。最終日に人事社員に対して質問ができる時間があったので、実際にリテール営業で働いていた時のお話を中心に質問した。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
面接官の方が非常に明るく、会社全体に対しても印象が良かった
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の話し方などに少し疑問を持ったところがあった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)