![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合エントリー(セールス)※ドコモグループにて採用
総合エントリー(セールス)※ドコモグループにて採用
No.53703 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
当グループで挑戦したいことや夢/目標をご記入ください
私の夢は「地方や都心、国に関係なく豊かで便利な社会の実現」である。この夢を持つようになった理由は、私が◯◯出身であるからだ。地方では、都心と比較すると交通網の整備が行き届いていないことや人口減少、少子高齢化にまつわる様々な課題が残っている。ここにICT技術を活用すれば、社会を根幹から大きく変革...
その夢/目標に向けてあなたが活かせると思うことをご記入ください
私の2つの強みを活かせると考えている。1つは、現状に満足せず自ら課題を探し周囲を巻き込んで解決する力だ。サークル活動では、現状に足りないものを探した上で自ら目標を設定し、達成するため積極的に先輩や知人に働きかけ協働することで、新しい提案を成功させた。2つ目は、自分に足りない部分を周囲から吸収し...
学生時代に特に頑張った経験について教えてください
◯◯運営組織で、認知拡大と来場者数増加のために新しい広告案を提案したことだ。私は、最も人通りの多い門を担当したが、広報媒体に使われていないことに問題意識を持ち、メンバーに装飾範囲の拡張とアーチ装飾を提案。メンバー間での意見の衝突や時間、労力不足などの困難に直面したが、先輩や建築学科の学生に助言...
本エントリーシートでこれまでご回答いただいたものの他にアピールポイントがあれば教えてください。
私のモットーは「努力は必ず報われる」だ。私はこれまで一度決めた目標に対して、その過程で様々な困難や障害があったとしても、周囲を巻き込み学ぶ姿勢を持ち続けながら初志貫徹することを心がけ、必ず最後までやり遂げてきた。このモットーを持ち続けることで、新しいことも臆せず挑戦することができる。この信念と...
上記について具体的なグローバル経験を教えてください。
国際学生寮に2年間居住していた経験がある。その際に、◯◯人のルームメイトと英語でコミュニケーションを図っていた。ルームメイトは日本語の語学力がほとんどなかったため、わたしが簡単な日本語を教える代わりに英語で会話をしてもらうことで、語学力向上に努めた。高校時代までは、読み書きを得意としており重点...
各質問項目で注意した点
論理的な構成、結論ファースト
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信グリーエンジニア
-
IT・通信DMMグループビジネス職
-
IT・通信LITALICO総合職※現在募集なし
-
IT・通信Unipos(旧:Fringe81)総合職
-
IT・通信リブセンス総合職
-
IT・通信USEN-NEXT GROUP営業・企画コース