職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合エントリー(ICT エンジニア)※ドコモグループにて採用
総合エントリー(ICT エンジニア)※ドコモグループにて採用
No.24387 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 総合エントリー(ICT エンジニア)※ドコモグループにて採用
総合エントリー(ICT エンジニア)※ドコモグループにて採用
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
6月2日
グループディスカッション(GD)
6月2日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 4〜6人程度 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
受付→談笑→説明→GD→終了
GDのテーマ・お題
百貨店の新たな施策をどれにするか(4択)
GDの手順
まず、読み込みの時間がある。その後、それぞれがどの案を推薦するかというのを発表してから、それぞれの案にどういったメリットやデメリットがあるかを出した。その中で、軸を選定してその軸に当てはまるものを選定した。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
比較的企業の方が回ってこなかった印象。しかし、集中力を途切らせずに、皆で受かろうという意識が大切だとは思っていた。また、4つの中から1つを選ぶものなので、それぞれのメリットデメリットは明確にしてから選考した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。