職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職(地域特定コース)
総合職(地域特定コース)
No.291539 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職(地域特定コース)
総合職(地域特定コース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 40人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ある和菓子屋さんの企業年金制度の設計を行うワークであった。所有する不動産情報を使用して売却の提案をしたり、DB/DCの比率を提案したりする。計算自体は、計算用のシートをもらい、そのシートを活用して行う。
ワークの具体的な手順
まず社員の方からグループワークの進め方について説明がある。その後は、不動産情報を読み込み、チームで議論した。
インターンの感想・注意した点
不動産情報については明らかに売却すべき物件があったので、そこまで難しくはたかった。一方で、DB/DCの比率を考えるのが非常に難しく、特に根拠を考えるのが難しかった。そこでかなり時間が足りなくなってしまった。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方はワークの成果発表のときにフィードバックをしていただいたり、ワーク中に不明なことがあった時に質問をさせていただいたりする中で関わりを持てた。ワークの後には座談会があり、少人数で質問をできる機会があった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC