職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 基幹職(地域特定コース)※総合職へ統合
基幹職(地域特定コース)※総合職へ統合
No.94647 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 基幹職(地域特定コース)※総合職へ統合
基幹職(地域特定コース)※総合職へ統合
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
自覚している長所
コミュニケーション能力
自覚している短所
自己主張が強い
長所と短所それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください
長所を自覚する理由は、いつも積極的に人とコミュニケーションを取ることを心掛けているためです。接客の際にも、お客様との会話を大切にしています。その結果、昨年末に行われた◯◯で◯◯を取ることができました。短所に関しては、相手に自分の意見をぶつけ、言いすぎてしまったと後悔することが何度もありました。...
これまであなたが最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください
◯◯を務めるゼミ活動で、個人研究を進めるだけではなく、活動を行う環境作りにも努めました。
上記の質問に関して、苦労した点とどのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。
ゼミ当初はメンバーのモチベーションが低く、ゼミ中に寝ている人や携帯を触っている人がいるほどでした。どうすれば毎回充実したゼミ活動ができるのかを考え、毎週ミーティングを開き、メンバーそれぞれの意見を聞きました。当初は後輩と深く関わったことがなかったため、まずはたわいもない会話から相手を知り信頼関...
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください
私は、人に喜びを与える仕事がしたいと考え、貴行を志望します。貴行は、日本最大であるMUFGグループの一員であり、銀行や証券と連携することで多様化するお客様のニーズにあらゆるアプローチができるという点に魅力を感じました。また、大規模な顧客基盤を有しており、お客様と長期的な信頼関係を築きやすいと考...
この投稿は22人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)