職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 基幹職(地域特定コース)※総合職へ統合
基幹職(地域特定コース)※総合職へ統合
No.81964 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 基幹職(地域特定コース)※総合職へ統合
基幹職(地域特定コース)※総合職へ統合
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
現在当社の業務で興味のあるものを選んでください。
証券代行業務
受託財産業務
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください
貴行を志望する理由は2つあります。1つ目はMUFGグループの圧倒的顧客基盤と、信託銀行ならではの提供できる業務の幅広さを兼ね備えた貴行では、変わりゆくお客様のニーズに対応し、素早く課題解決に導くことができると考えるからです。2つ目はそれぞれの分野で自身の軸を見つけ、高い専門性を身につける日々の...
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。
大学公認のサークルで◯◯◯を務め、チームのために運営や改革を行ってきたこと
上記(問3)の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。
私がもっとも力を入れたことはサークル活動で、◯回生の秋学期から◯年間◯◯となり、総勢◯名のチームの運営をしました。メンバー全員とコミュニケーションを取ることを一番に考え、アンケートを取り、結果をチームに反映できるように努めました。最も難しかったことは、相反する意見をまとめることでした。毎年先輩...
自覚している長所を一言で表現してください
諦めずにチャレンジし続ける粘り強さ
自覚している短所を一言で表現してください
自分自身を追い詰めてしまうこと
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。
長所は、困難なことにも挑戦する前に実行可能かを判断せずチャレンジしようと、留学やサークルの◯◯など多くのことに立候補し、その中でも責任を持ってよりよい成果を出すために向上心を持って取り組み続けたことです。また、短所は、自分の意思決定・行動に責任を感じて、自分の限界を超えたタスクを課してしまうこ...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル