
20年卒 基幹職(広域コース)※総合職へ統合
基幹職(広域コース)※総合職へ統合
No.54576 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 4月13日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自覚している長所を一言で表現してください。(20)
常に向上心があるところ
自覚している短所を一言で表現してください。(20)
思いきりのよさがないところ
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。(200)
長所:長期インターンをしているとき、毎日自主的に「何をしたか」「何を学んだか」「次は何を意識して仕事をするのか」といった内容の日誌をつけていた。アルバイトの新人時代では早く成長したいと思い、周りの人の数倍のメモをとっていた。
短所:例えば旅行先での宿を探すとき、すごく良いと感じてもここで決ま...
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。(50)
◯◯での長期インターン。広報チームの一員としてHPの運営を中心に活動。
上記の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。(500)
日頃の活動を記載した日誌やプレスリリースをより多く更新して食品寄付企業数を伸ばしていくはずが、なかなか数が伸びない課題を抱えておりました。相手の立場にたって物事を考えて原因を分析してみると、弊社が成果を外部に公表していないために信頼を獲得しきれていないことが主な課題であると考え、以下3点を行い...
就職する企業を選ぶ際に、あなたが大切にしていることを記入してください(350)
大切にしていることは3つあります。1つ目は自己成長できることです。昔から様々な習い事に挑戦し、自己成長を遂げることに喜びややりがいを感じてきました。高校や大学でも新しいスポーツや最高難関試験に挑戦し、自己成長を遂げることができたので社会人になっても自己成長できる環境を求めています。2つ目に人の...
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください(350)
幅広いキャリアの可能性を秘めながら、専門性を身につけられることに魅力を感じたからです。大学時代に会計士の勉強を始めた経験から、これからの時代で生きていくには専門性を身に着ける必要性を感じました。そして自分自身、様々なことに挑戦することが好きなので、信託ならではの幅広いフィールドで、自分ならでは...
各質問項目で注意した点
簡潔に書くことを意識した。質問数も多いので、具体的に書きつつも、わかりやすく書くことが大事だと思った。面接でもESに沿った質問が多くされる。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC