職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合職(全国コース)
総合職(全国コース)
No.27524 本選考 / 最終面接の体験談
19年卒 総合職(全国コース)
総合職(全国コース)
19年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年6月中旬
最終面接
2018年6月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 握手 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
副社長
会場到着から選考終了までの流れ
待合室で待機後、別の社員に呼び出される。部屋に通され、面接。その場で内定が出るため、終了後は今後の提出書類や流れについて説明を受けたあと退出。
質問内容
最近興味のあるニュースは何か、それはなぜか、本は読むか、直近で読んだ本は何か、どのような経緯で読んだのか、どんな内容か、入社後にやりたい仕事は何か、TOEICが高いが海外志向か、海外の仕事はあまりないが大丈夫か
雰囲気
厳か
注意した点・感想
副社長が面接官ということで非常に厳かな雰囲気ではあったが、質問は厳しいものではなかった。雑談・意思確認という意味合いが強いと感じた。一方で、気を緩めずに元気ではきはきと働く意思があることを示しながら受け答えをした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC