職種別の選考対策
年次:
21年卒 コンサルタント※現在募集なし
コンサルタント※現在募集なし
No.108411 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 コンサルタント※現在募集なし
コンサルタント※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2019年9月末 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 全体で5〜6人 |
参加学生数 | 12人 |
参加学生の属性 | 東大、早慶、旧帝 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
個人ワーク
「某社の衛生画像を利用した新規事業」
10年で10億の売り上げをあげられる事業
グループワーク
「不動産関連の某社に衛星画像を用いた、業務改善or新規事業を提案する」
使用する衛星画像の種類指定はなし。
ワークの具体的な手順
1日目は座学+個人ワーク
土日を挟んで2日目の午前中に何名かが発表
2〜4日目はグループワーク
インターンの感想・注意した点
テーマが特殊で難しかったので、本当に手順を追って正解を求めに行くと言うよりは、アイデアを出してその実現の可能性や収益性やらを検証をしにいくという、少しコンサルぽくないやり方の方がうまくいった気がする。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考がある
インターン中の参加者や社員との関わり
常に人事の1〜2名が会場にいることに加えて、1日に2回メンターのFBがもらえる。3日目のお昼はメンターの方に社費でコース料理みたいな高めのお昼を食べさせてもらえる。
社員は柔らかい雰囲気だけど考えは尖っているみたいな人の印象を受けた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
尖っている。変わっている。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
尖っていた人が社会人としての基本的なコミュニケーション能力を身につけて柔らかい雰囲気を出せるようになった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクアビームコンサルティングビジネスコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクEYストラテジー・アンド・コンサルティング戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMG税理士法人税務専門家(TAXコンサルタント)
-
コンサル・シンクタンク三菱総合研究所研究員・コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクKPMGコンサルティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクビービットコンサルタント