職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 オーダーメイド型
オーダーメイド型
No.375039 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 オーダーメイド型
オーダーメイド型
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大阪大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月末 |
---|---|
実施場所 | web |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 全体で4人 |
参加学生数 | 50人 |
参加学生の属性 | 早慶MARCH |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際の案件を模したものについて、ロールプレイングを通して最適なソリューションをグループで考えていく。指名されたグループのみ発表をする。ソリューションの一例が発表の後に提示されて、そこで答え合わせのようなことができる。
ワークの具体的な手順
参考動画を視聴した後に、グループワークに取りくむ。
インターンの感想・注意した点
短い時間の中で、企業説明やグループワークを行うため、全体的に急ぎで進められたように感じる。特にグループワークの時間が少なかったため、議論を深めるには少し時間が足りなかったように思う。金融知識を身に着けた状態で臨むと少し楽かもしれない。
懇親会の有無と選考への影響
本選考の動画選考が免除になりました
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは、グループワークの際に議論を交わす程度の関わりであった。グループごとにフィードバックをもらうことはできなかったので、ワークに関しては社員と関わることはほとんどない。座談会で話を聞ける程度であった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
お客様との対話を大事にしている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。