職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 総合職(オープン)
総合職(オープン)
No.416222 本選考 / サマーインターンの体験談
26年卒 総合職(オープン)
総合職(オープン)
26年卒
サマーインターン
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
9月上旬
サマーインターン
9月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 5日間 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 30人弱 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | インターンの最後に案内される |
会場到着から選考終了までの流れ
初日はアイスブレイクのワークがあって、午後から4日間ワーク、最終日は発表と座談会・懇親会
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ジョブで取り組んだ課題は、日本を代表する企業の課題を特定し、改善案を示すもの。市場の動向や企業の現状分析を通じて、主要な課題を抽出し、業務プロセスの改善や技術革新の導入に関する具体的な改善案を示した。
ワークの具体的な手順
一般的なワーク
雰囲気
各々の意見を尊重するあたたかい雰囲気
注意した点・感想
周りを巻き込むこと。巻き込みつつも無責任なopen questionを投げない。積極的に発言し、グループを率いるような意識。常に議論の中心に立つ。今何を目的にして、何を話しているのかを頭の中で常に意識すること。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会はあるけど関係ないと思う
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)