25年卒 総合職(IT・デジタルコース)
総合職(IT・デジタルコース)
No.258816 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
プロフェッショナルを発揮した経験(250文字)
大学院における研究活動である。私が扱う研究テーマは新しい分野の研究であり、先行研究が少ないため、研究のゴールが遠く見え、苦悩していた。そこで私は、「1つの長期的目標を、複数個の短期的目標に分割」という工夫を実行。この工夫によりモチベーションを保ち、長期的目標にも心折れることなく研究をすることが...
チームワークを発揮した経験(250文字)
塾講師のアルバイトだ。塾内で「授業記録簿」の提案及び導入を行い、指導環境の改善を行った。しかし当初は「作業量の増加」という観点から、周りの講師の賛同が得られず、システム導入に苦悩した。ここで私は「他人の巻き込み方」を工夫。「授業記録簿により効率的な授業が出来、チーム全体という観点では、実質的に...
挑戦を発揮した経験(250文字)
塾内における「授業記録簿」の提案及び導入。当時、塾内では、講師間での授業の進捗状況などの情報共有が口頭で行われており、情報のすれ違いが頻発する問題に直面していた。その原因を、生徒情報を正確に把握する仕組みが未確立であることだと思い、解決策として、生徒の情報を文面化し講師間の認識のずれを無くすこ...
将来なりたい社会人像、または社会に出て仕事を通じて成し遂げたい夢や目標について教えてください。(200文字)
私の夢は、「自分が企画した金融システムを世の中に広めインパクトを与えること」である。より具体的には、リテール分野で一般のお客様に向けて、「誰もが安心して使える、誰にでも使いやすいアプリやシステム」を企画することで社会貢献したいと考えている。そのためには「お客様の、金融システムに関するニーズや課...
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください(200文字)
貴行を志望する理由は「規模の大きさ」「社風」という二つの観点で魅力を感じたからである。私は将来、社会的に大規模なシステム開発を行いたいと考えているので、大きな顧客基盤や多くの投資額を持つメガバンクに魅力を感じている。メガバンクの中でも貴行は、「挑戦を歓迎する社風」であり、そのような社風の中では...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)