![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職(クオンツコース)
総合職(クオンツコース)
No.266161 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
これまでの人生で力を入れた取り組みについて、SMBCグループ人財ポリシーで求める「プロフェッショナル」の発揮事例を教えてください(各250字以内)
大学でサークルの会計担当に立候補して、新型コロナウイルスの影響で滞っていた3年分の会計書類の作成と返金作業を4ヶ月で完遂した。電子データで領収書書類を作成することと、知り合いの先輩に仲介してもらって引退した先輩への返金作業を進めることで業務の効率化につなげた。小規模のサークルで貯蓄が少なく、書...
これまでの人生で力を入れた取り組みについて、SMBCグループ人財ポリシーで求める「チームワーク」の発揮事例を教えてください(各250字以内)
大学2年生の時に、調整力を活かして所属サークルの学園祭の催しで楽器製作を指揮した。コロナの制限緩和後初の行事でメンバー20名全員楽しみにしており、それを支えたいと思い立候補した。製作期間が試験期間と重なり、協力者の収集が難しかった。各々から試験日程等を聞いて個人の状況に配慮し、また、効率化を図...
これまでの人生で力を入れた取り組みについて、SMBCグループ人財ポリシーで求める「挑戦」の発揮事例を教えてください(各250字以内)
大学で、自己発信力を得るために議論が行われる講義を積極的に受講した。私は元々自分の意見に自信が持てず、自分の意見を相手に伝えることが苦手だった。しかし、大学で初めて議論が行われる講義を受けた際に、多種多様な意見があり、自分の意見が誤っている訳ではなく、多様な切り口の意見を突き合わせることで議論...
将来なりたい社会人像、または社会に出て仕事を通じて成し遂げたい夢や目標について教えてください(200字以内)
日々自己研鑽に励み、自分の成長する姿を通じて周囲に自己成長意欲を与える人になりたい。これは、積極的に質問に行き、また、周囲にはたらきかけて勉強会を行っていた人の姿を見て、自らも励まなければと喚起され、自分の成長につながった経験からだ。そのために、機会があれば積極的に行動する主体性と、相手の主張...
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください(200字以内)
各業界でシェアが大きいグループ会社と連携して多様な提案ができる貴行で、目標を揺るがさずに努力を続ける粘り強さを活かして、社会の人々の生活を支えることと地方創生に貢献することを達成できると考えるからだ。これまで多くの人に支えられてきた恩を返したいという想いがあり、また、地元企業に奨学金を頂いてい...
「ゼミ・研究の具体的な内容(100字以内) ※IT・デジタルコース、グローバルマーケッツコース、クオンツコース、リスクアナリストコース、データサイエンスコース、サイバーセキュリティコースご希望の方は必須です。」
社会学ゼミに所属しており、少子化が生じている要因や少子化によって生じる問題、社会保障制度について研究している。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)