
22年卒 総合職(オープン)
総合職(オープン)
No.154462 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月8日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
学生時代に力をいれたことを教えて下さい。(100字以内×3つまで)
1.◯◯で◯◯長を務め、◯◯の集客に尽力したこと。◯◯に及ぶ大規模な◯◯でしたが、組織の連携を深めることで、関係者との調整や◯◯での準備を乗り越えました。
2.◯◯を支援する活動の中で、担当する◯◯組織を立て直したこと。その組織は部員のほとんどが退部した状況でした。残った部員と職員で話し合い...
上記でお答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(400字以内)
(1.を選択)
実質的な人手が前年の◯◯程度であり、人手不足な状況を乗り越えることに苦労しました。多くの学生に貢献できることから入部の動機になった企画でもあり、企画の規模は維持したいという想いがありました。そこで私は、組織内の連携を強めることでこの課題を乗り越えたいと考え、そのためにも副リー...
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字以内)
銀行の持つ幅広いソリューションを活かして経済の活性化に貢献するためです。銀行は関わる業務が幅広く、多様なアプローチを持つことから、流行や関心に合わせて自分らしい働き方を実現できると考えました。中でも貴行は一人あたりの裁量権が大きく、業務経験の中で「考え・行動する力」が身につき成長できると感じました。
入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。(200文字以内)
私は好奇心と行動力を活かして時代の最先端の潮流を切り開きたいです。金融業界はテクノロジーの活用により大きく発展しており、新たな価値が生み出されています。そのような環境下で金融インフラを支え、消費者・法人と広く関わりを持つ銀行だからこそ生み出せる価値の創出に携わりたいです。そのためにも、銀行員と...
各質問項目で注意した点
インターンやPrivateSessionを通して感じたSMBCの強みを意識した。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)