![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職(オープン)
総合職(オープン)
No.158409 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年3月8日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
入行後ご自身の強みを活かし、どのようなことに『挑戦』したいですか。(200文字以内)
◯◯ボランティアで培った傾聴力を活かして顧客と信頼関係を構築し、そのニーズを適切に汲み取った上で、◯◯サークルで培った交渉力を活かして顧客同士を繋ぎ合わせ、ビジネスを成長に導くことに挑戦したい。特に、ベンチャー企業を融資やビジネスマッチングを通じて育てたい。就活中日本のベンチャーマーケットは開...
学生時代に力をいれたことを3つ教えて下さい。(100字以内)
・◯◯サークルで◯◯チーフを務め、コロナ禍でも魅力的なコンテンツを届けようとツイッターを活用した新企画を実現。企画のために開設したアカウントは◯◯日間で◯◯人超のフォロワーを獲得した。
・学習支援ボランティアに取り組み、大幅な学習遅滞を抱える中学◯◯年生を指導。観察と傾聴から生徒の潜在的な課...
上記でお答え頂いた取り組みの中で、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。(400字以内)
新型肺炎感染拡大の影響で、主な活動である◯◯が制限され、発信の機会が減少したことに苦労した。しかし、サークル外部の人々を巻き込み、様々な新企画を実現することでこれを克服した。中でも力を入れたのは『◯◯企画』だ。この企画のきっかけは、私が◯◯の代表者に◯◯を依頼したことだった。彼の主催イベントに...
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(150字以内)
積極的で迅速な融資が強みの貴行では、日本のあらゆる企業の成長を支えることで、国際的な競争力を持つ企業を育てることができると思うから。また、行員として顧客のニーズを引き出し、時には顧客同士の橋渡し役を担うために、ボランティアやサークル活動で培った傾聴力と交渉力を活かせると思うから。
各質問項目で注意した点
100字、150字という短い字数での回答を求められる設問が多かったので、特に伝えたい部分はどこかよく考えてまとめた。しかし、4daysインターン参加者は一次締め切りで提出すれば必ず早期選考ルートに乗れるので、多少ESの質が低くても問題ないと思う。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)