18年卒 総合職(グループリテールコース)
総合職(グループリテールコース)
No.15216 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等)(100字以内)
所属研究会において、5人班で中小企業に関する共同論文執筆に注力しました。取り組みの過程では、現場における問題を把握するために、中小企業へヒアリング調査に伺うことを提案し、半年間で30社に訪問しました。
[1]でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。(400字以内)
「◯◯で絶対に入賞したい。」この思い一つで半年間ほぼ毎日、論文執筆に取り組みました。この思いが生まれた背景には、研究会入会当時から続く変わらぬ思いがあります。大学入学から2年が経つ頃、自らの学生生活を振り返り、主体的に学業に取り組んだ経験がないことに気付きました。そして、そのような自分を変えた...
[1]でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください(400字以内)
論文完成に至るまで、大別して2つの壁を乗り越えたと感じています。1つ目の壁は、参考文献がほとんど見つからなかったことです。論文の新規性を追求し、「中小製造業におけるIoT普及の可能性」というテーマに設定したものの、IoTが先端技術であるため、参考文献がほとんどありませんでした。そこで私は、諦め...
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。(400字以内)
リテールというフィールドで、「相手を深く知り、信頼関係を築く」ことによって、多くの個人や企業のお客様を支え続けたいためです。私は塾講師のアルバイトの経験から、指導する人間の力量次第で、生徒の成績向上に貢献できることを学び、目に見えない商品に自身のサービスで価値を付加できる金融業界に興味を持ちま...
興味のある業務をご選択ください。(プルダウン形式 最大第3希望まで)また、選択した理由をお答えください。(200字以内)
中小企業 個人
中小企業を個人・法人の両面から支えたいからです。上記の所属研究会での活動で、多くの中小企業の経営者の方にお会いし、助けられた経験から、「今度はこの方たちを私が支えたい」と考えています。また、訪問を通して、企業としての悩みだけでなく個人の顔としての悩みもあることを肌で感じま...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)