![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 カスタマーサービス
カスタマーサービス
No.255180 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
どのような幼少期を過ごしていたか簡潔に教えてください。
リーダーとして周囲をまとめることが好きで、小学校では毎年児童委員になりクラスの代表として仕事をすることに喜びを感じていました。何事にもまずはやってみる姿勢を大切にして、活発に過ごしていました。
中学校時代に力を入れて取り組んだことを簡潔に教えてください。
第一志望校合格に向けて、受験勉強に力を注ぎました。平日平均3時間、休日は平均6時間の勉強を継続しました。結果は不合格でしたが、本気で物事に取り組むことの大切さと価値を学ぶことができました。
高校時代に力を入れて取り組んだことを簡潔に教えてください。
第一志望の大学合格に向けて、高校一年生の時から受験勉強を継続したことです。高校受験の経験から合格したい想いが強く、毎日始発電車で登校して勉強しました。地道に物事を計画立てて進めることの重要さを感じました。
大学の学生時代に力を入れたこと
個別指導塾の塾講師として、担当していた中学校3年生の生徒10名全員を志望校に合格させることを目標にし、取り組んだ経験だ。普段の授業における生徒との関わりを通して、生徒自身が基本的な知識が身についていないがゆえケアレスミスを起こしていることに問題意識を感じていた。加えて講師から言われた勉強しか取...
志望理由
人の挑戦をお金の面から支え、価値を提供したいと考え貴行を志望している。私自身ひとり親家庭で育つ中で、高校生の時から奨学金によりサポートを受けている。そのおかげで安心して学生生活に挑戦することができている。この経験からお金の面から挑戦をサポートできる銀行の仕組みに魅力を感じた。その中でも国内最大...
入行後の成長について
まずは組織内の様々な部門や業務に関する知識を積極的に吸収し、幅広い視野を持ちたいと考えている。また、支店にて多くのお客様のコンサルティング業務に携わる中で、お客様に信頼される行員に成長したい。そしてお客様と関わる中で気づいたニーズを仕組みの面から反映できるように、将来的には本部の部署に携わりた...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)