職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 オープン
オープン
No.15448 インターン / エントリーシートの体験談
19年卒 オープン
オープン
19年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大阪大学 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2017年 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたが働く上で大切にしたい事(150字)
協調性を持って働く事が大切だと考えている。そもそも、仕事というのはチームで行うものである。なので、メンバーそれぞれが仕事状況を報告しあい、連絡し、相談する事をしないと仕事が間違った方向に進んでいた場合、それに気付かず、修正できたはずのミスも見逃してしまい、取り返しのつかない事態になる事があるからだ。
あなたが学生時代に力を入れて取り組んだ事(300字)
私は、高卒生の個別講師として、生徒の英語嫌いを克服した。ある生徒の英語担当になったが、その生徒は将来イルカの研究をしたい子だった。なので、理系科目は得意だったが、英語は嫌いで、テキストも開けない状況だった。しかし、理系科目は自ら勉強する生徒なので、私は、英語をしない理由が過去の失敗体験の多さに...
インターンシップに応募した理由(200字)
私が貴社のインターンシップに応募した理由は 、『銀行×モノづくり企業』の関係がどうなのかを少しでも肌で感じたいと思っているからだ。私は、理系だが、将来は開発職として1つのモノづくりに携わるよりも、投資や融資といった形で幅広い分野からの方が日本のモノづくりを支えるのに効率が良いと考えている。貴社...
各質問項目で注意した点
できるだけ完結に読み手が想像しやすいように書いた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。