職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
16年卒 オープン
オープン
No.1022 インターン / インターンシップの体験談
16年卒 オープン
オープン
16年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 梅田新道ビル |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1チームにメンター1人、全体で10名以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ある中堅行員の、今までで最も印象に残る仕事についてヒアリングをし、それを基にプレゼンテーションを作り、最終日に就活イベントに来る就活生相手に発表する。途中議事録を取ったり、プレゼンテーションの一部に劇を挟んだりする。
インターン中の参加者や社員との関わり
朝から晩まで建物に缶詰めなので、同じグループの人とはかなり仲良くなれる。社員さんも積極的にコミュニケーションを図ってくれるので人事部と知り合える。特に1年目の行員で構成されるメンターは常にグループと行動を共にするので頼り甲斐がある。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅い、真面目、半沢直樹のイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
銀行はただお金を貸すだけではなく、その企業と一緒に事業を作り上げていく仕事だとイメージが変わった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)