職種別の選考対策
年次:
22年卒 【オープンコース】基幹総合職(G型・R型)
【オープンコース】基幹総合職(G型・R型)
No.138703 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 【オープンコース】基幹総合職(G型・R型)
【オープンコース】基幹総合職(G型・R型)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
高知工科大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 1月23日 |
---|---|
実施場所 | WEB |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | グループで6人程度 |
参加学生数 | 90人程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
国内保険事業、海外事業、資産運用事業についてそれぞれグループワークがあり、最初の一回のみグループごとの発表が設けられていた。残りの2つはグループ内で話し合う時間があり、全体で社員の方が課題について解説をしてくれる形だった。
ワークの具体的な手順
6人1チームに分けられ課題について話あう
インターンの感想・注意した点
グループワークや座談会など自分から意見や質問する機会が多くあったので、そういった場面では積極的に発表するようにした。グループワークを通して他の学生の意見を聞くことができ、非常に勉強になったと感じている。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップの最後のカリキュラムとして社員の方と内定者の方と話す時間が、15分3セットであった。とても気さくな雰囲気で、就活相談のようなことでも気軽に話すことが出来た。参加者と話す機会は、グループワークの余った時間に少しあった程度
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
金融業界ということで固いイメージをもっていた
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とても気さくな方が多く、穏やかな社風を感じた
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融SMBC信託銀行総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般