職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 投資銀行部門
投資銀行部門
No.1495 インターン / インターンシップの体験談
17年卒 投資銀行部門
投資銀行部門
17年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2015年7月24日〜2015年7月28日 |
---|---|
実施場所 | SMBC日興証券東京本社 新丸の内ビルディング |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 20人ほどかなり多かったです。 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 関東の方が多い。東大・早慶・京大が大半。 |
交通費補助の有無 | 関東出身者以外には、交通費(実費支給)+ホテルの提供 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・投資銀行に関わる業務に対する講義
・大型M&A案件の提案【グループ課題】
・最終日に6班全体で15分のプレゼンと10分間の質疑応答
・それぞれの部門における管理職の方が来られて採点して、フィードバックをくださります。
ワークの具体的な手順
・投資銀行に関わる業務に対する講義(2日間)
・グループ(5人)で大型M&A案件の提案のグループワーク
インターンの感想・注意した点
やはり周りは能力が高いので、くらいついて自分ならではの意見を出し続けて下さい。金融の知識は難しいですし、資料は持ち帰れませんので、オフィスにいる間に全て吸収するつもりで取り組まないと、なかなか理解できません。
参考にした書籍・WEBサイト
「実況LIVE 企業ファイナンス入門講座ービジネスの意思決定に役立つ財務戦略の基本」「MBAバリュエーション」「〔新版〕グロービスMBAファイナンス」「グロービスMBAアカウンティング」
懇親会の有無と選考への影響
最終日にオフィス近くのおしゃれなお店で懇親会がありました。選考に影響するかは分かりませんが、いろんな方と話せて楽しかったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
昼食時や懇親会を通じて、非常に多くの社員の方々が私たちインターン生に関わってくださり、たくさんのお話をしてくださります。役員の方も来られます。せっかくの機会なので、臆することなくたくさんの疑問をぶつけてもらえればいいと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
何をやっているのか分からない。ガツガツしてる人が多いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
皆さん、いい意味で人間臭いなと思った。頑張るんだけど、オンとオフの切り替えがはっきりしている。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ