職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職:リサーチコース
総合職:リサーチコース
No.59461 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職:リサーチコース
総合職:リサーチコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2019年2月22日 |
---|---|
実施場所 | 本社(東京) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 25人程度 |
参加学生の属性 | 文理問わず幅広い |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
午前中はアナリストとはどのような業務かといった講義を受け、午後はグループワークに取り組んだ。一人一人に資料や紙とペンを渡され、必要であればパソコン内のデータも参照して分析を進めていく。分析のやり方は完全にチーム次第である。分析でつまったら、適宜社員と相談することができる。
ワークの具体的な手順
個人で考え、全体で意見を出し、模造紙にまとめ、社員に発表。
インターンの感想・注意した点
楽しかった面もあるが、証券の難しさも感じた。チームメンバーと共にわからないなりにワークしたことは刺激的であり、詳しい人がいると感心させられた。また野村證券で働く社員の方から様々なお話を伺うことができたので自分が知らないことを沢山学べたことは非常に刺激的であった。注意点としては時間に限りがあるの...
インターン中の参加者や社員との関わり
終始野村證券で働く社員の方から様々なお話を伺うことができたので自分が知らないことを沢山学べたと思う。インターン後の立食形式の際には多くの社員とお話しする機会をいただけた。参加者同士も1日のみではあるが仲良くなれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅い、厳しい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人当たりが良い、親切
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融SMBC日興証券総合部門
-
金融BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部(セールス / トレーディング / ストラクチャリング)
-
金融シティグループマーケッツ
-
金融国際協力銀行(JBIC)総合職
-
金融クレディ・スイス証券債券部門