職種別の選考対策
年次:

20年卒 総合職:オープンコース※24卒のみ募集中
総合職:オープンコース※24卒のみ募集中
No.55607 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 総合職:オープンコース※24卒のみ募集中
総合職:オープンコース※24卒のみ募集中
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
6月上旬
グループディスカッション(GD)
6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、受付を済ませ大会場で就活のプライバシー管理の話や連絡期限について伝えられる。その後、4〜5人ずつ呼ばれ、面接会場(大きな会場、仕切りなし)に連れて行かれる。
GDのテーマ・お題
貯蓄から投資を促すための施策について
GDの手順
アイスブレイクなしで、席に座ってすぐにGDが始まりました。20分間、4人でお題について話し合いをしました。司会や書記を決めることなく、まず5分間個人で考え、残りの時間で案を出し合ってディスカッションしました。
プレゼン時間の有無
2分間でプレゼンあり
雰囲気
チームメンバーに恵まれ、話し合いの雰囲気はすごく良かったです。
面接官は厳しめな目でこちらを見ていました。
注意した点・感想
面接官2人ががっつり見ている中で話し合いをするので、なるべく発言したり、人の話を真剣に聞くように心がけました。また時間がかなり短いので議論が脱線しないように先にターゲットや細かいことを決めておくといいと思います。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ
-
金融BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部(セールス / トレーディング / ストラクチャリング)