職種別の選考対策
年次:
23年卒 A職※オーダーメイド型へ統合
A職※オーダーメイド型へ統合
No.243999 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 A職※オーダーメイド型へ統合
A職※オーダーメイド型へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート
>
本選考
法政大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 3月末 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
志望動機(300字)
貴社に入ることで、「他人に寄り添い影響を与える」という私の目標を最大限実現できると考え志望する。母校◯◯部のコーチをした際に、選手の気持ちに寄り添い信頼関係を作ることが重要であると学び、この経験を働く上で活かしたいと考えた。「みずほ」だからこそ幅広い領域や貢献度を誇り、圧倒的な信頼で依頼するお...
学生時代に力を入れたこと1(400字)
母校の高校◯◯部でコーチを2年間務めたことだ。◯◯練習の質や雰囲気が良くなかったため、その改善と選手の技術向上、チーム目標のリーグ昇格を目標として取り組んだ。改善には、選手とコーチの信頼関係、具体的な取り組みが重要だと考え、信頼を築くために積極的に選手に意見を求め、会話を繰り返し行った。対策と...
学生時代に力を入れたこと2(400字)
3年半続けている◯◯のアルバイトで、新人の離職率を低下に取り組み、3ヶ月しか続かなかった新人を1年続くようにしたことだ。業務の複雑さによる不安と、雰囲気が良くないことが原因と考え、具体的に、1.新人に対し担当スタッフをつける2.声かけを徹底させる3.ノートを作り情報共有の場を作る、の3つを提案...
各質問項目で注意した点
学生時代に力を入れたことを二つ聞かれていることからも人を重視している事がわかるので、自分らしさを全面に出し、伝わるようにした。証券は信頼関係が重要なので、全てにおいて、大事なことは人との関係だということを重要視して書いた。
この投稿は30人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般
-
金融第一生命保険ライフプロフェッショナル職(総合営業職)