職種別の選考対策
年次:
24年卒 部門別コース(総合職)
部門別コース(総合職)
No.274694 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 部門別コース(総合職)
部門別コース(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
法政大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | Web上 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 20人ほど |
参加学生数 | 200人 |
参加学生の属性 | 不明 |
報酬の有無 | 昼食1,000円/日 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
日経新聞を事前に購入するように言われ、インターンシップ内で読み方を教わった。また、各部門の社員の方々が説明・講義を行っていた。部門によってはグループワークや個人ワークがあった。また、お昼はランチ懇談会で、社員の方と話しながら食事した。
ワークの具体的な手順
・日経新聞の中で気になった記事をグループ内で発表
インターンの感想・注意した点
インターンシップ自体は、ワークがほぼなく、聞くことがメインであったため、自主参加型ではないと感じた。また、説明の中でしっかりプログラミングの講義があり、難しいと感じた。また、質問する時間は沢山あるため、質問を用意しておくと良い。
インターン中の参加者や社員との関わり
他の参加者とは少しのグループワークやお昼の座談会で少しかかわるが、ほぼなかったです。社員の方々とは、各部門の社員のお話のあとのQ&Aや、昼食中の座談会、最後の座談会等で質問をする機会がたくさんありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大変なイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
大変なイメージは変わらないが、社員の方々が言う通り、いい人ばかりであった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)