職種別の選考対策
年次:
20年卒 部門別コース(総合職)
部門別コース(総合職)
No.76303 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 部門別コース(総合職)
部門別コース(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
北海道大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2019年2月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 40人 |
参加学生の属性 | 旧帝・早慶 |
交通費補助の有無 | 交通費:定額支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
事前課題で与えられていた、3つの企業の中からグループで1社を選びファイナンスの提案を行う。資金調達方法時から、財務状況の管理まで、実際に業務を絵での提案と同じプロセスを取った。最終日に部長を含めた社員に対してプレゼンを行う。
ワークの具体的な手順
ディスカッション
発表
インターンの感想・注意した点
部門別インターンであったことから、優秀な学生が多く、グループ内のメンバーにおいても同一であった。その為、このグループにおける自分の役割を明確化し、その点に関して責任を持って取り組むことを強く意識していた。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考ルートに乗った。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループメンバーとは5日間ワークを通じてディスカッションを行うため、それぞれの思考の特性や癖がわかるくらいに濃密であった。また、ワーク後に社員との座談会も行なわれたため、比較的大勢の社員と会話を事ができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)