職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合コース(総合職)
総合コース(総合職)
No.9544 本選考 / リクルーター面談の体験談
18年卒 総合コース(総合職)
総合コース(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2017年4月下旬
リクルーター面談
2017年4月下旬
会場 | 本社近くのカフェ |
---|---|
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
経緯
エントリーシート提出期限一週間後に番号通知でリクルーターから電話がかかってきて、後日面談。
会場到着から選考終了までの流れ
カフェの前に待ち合わせで、時間になったらリクルーターさんに呼び出されカフェの中へ。
まず他社選考状況などを用紙に記入し、提出する。ここでいくつか「なぜこの業界を見ているのか」など質問をされるが非常に話しやすい雰囲気である。
その後リクルーターさんへ質疑応答の時間となり、1時間程度で終了。
質問内容
・大和証券への志望動機
・19時退社は本当か
・野村にどのように勝っていこうと思っているのか
・証券営業のやりがいとその厳しさ
・困難だったこと、それをどう乗り越えたか
・面接に向けてアドバイス
など他にもざっくばらんに質問をした。
雰囲気
非常に話しやすい雰囲気で、学生も質問をしやすかった。
注意した点・感想
大和証券の社風を感じる事ができる面談であった。ただ、この会社の選考ではリクルーターさんに高評価をつけてもらう事が内定への近道となるため、油断せず志望度をアピールしていった。
また、リクルーターさんと学生はみな同じ大学であり接しやすかった。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)