職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
16年卒 総合コース(総合職)
総合コース(総合職)
No.919 インターン / インターンシップの体験談
16年卒 総合コース(総合職)
総合コース(総合職)
16年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 5人 |
報酬の有無 | 交通費1000円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1〜2日目は、証券業界や大和についての講義を受けた。また、日経新聞を毎日買ってくるように伝えられ、それをみながら株価や円/ドルのレートなどをノートに記載することをおこなったりした。3日目からは与えられた企業について、株価が今後どうなるか調べるグループワークをおこなった。
与えられた企業の
インターン中の参加者や社員との関わり
毎日インターンシップを通しての気付きをノートに記載するのだが、そこに社員の方が毎回コメントをくれた。グループワークなどでも、近くにいる社員に相談することができる。インターン最終日には食事会があり、たくさんの社員と交流できる。
インターン後の交流の内容
食事会
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
証券業界はがつがつしている人がたくさんいるイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
福利厚生もしっかりしているうえ、社員が話しやすくて魅力的だった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)