23年卒 ITスペシャリスト
ITスペシャリスト
No.254640 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 5月初旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
現在の社会の課題とその課題を解決するためにITインフラでどのようなことができると思いますか。あなたの考えを具体的に記述してください。(300文字以下)
私が考える現在の社会課題は教育格差です。日本国内でも、収入の多い家庭とそうではない家庭で教育の質に差がありますし世界に目を向けると十分な教育を受けることのできない子どもたちが多くいます。このような課題をITインフラを通して解決していくことができると私は思っています。現在日本の学校教育では、文部...
今までに経験した困難な状況とその困難をどのように乗り越えたか、具体的に記述してください。(300文字以下)
高校時代の部活動です。私は小学3年生から野球を続けており、高校でも野球部に入部しました。しかし、あまり野球が上手ではなく、練習試合などでも活躍できず、チームメンバーに申し訳ない気持ちで一杯でした。自分の思うようなプレーができない時などは情けなくなって、やめたいなと思うことも何度もありました。で...
誰かと協力して何かを達成した経験について、具体的なエピソードとともに記述してください。他設問と違うエピソードを記述してください。(300文字以下)
私は、周囲と協力してゼミの合同発表会を行いました。発表会では「世界の英語教育」をテーマにして、発表は全て英語で行われました。発表に向けた準備の中で、メンバーと意見がぶつかり合うこともありましたが、他のゼミメンバーの意見などを参考にしながら、発表内容をブラッシュアップしていきました。その結果、発...
今までの経験でもっとも「自分」をアピールできることを自由に記述してください。(300文字以下)
私の通っている大学には留学生が多く在籍しており、同じ授業を受ける機会も度々あります。その授業の中でグループディスカッションなどがあった際、留学生から「この日本語の意味がわからないので教えていただけますか?」といった質問をされることがあります。そういったときに、相手の日本語の理解度に配慮しながら...
当社を志望する理由を記述してください。(300文字以下)
私が貴社を志望する理由は、「社会成長の生命線」という貴社のパーパスに共感したからです。私自身、社会に貢献できているという実感がある仕事をしたいと考えており、社会にとって必要不可欠な存在としてこれからもあり続けたいという貴社の想いとも合致していると考えました。現代の情報化社会ではITは必要不可欠...
各質問項目で注意した点
300文字以内という限られた文字数の中で、どうすれば要点をまとめて伝えることができるかを意識しました。マイページ上に書き込むフォームがあり、そこに書きこむタイプのESでした。学校指定あるいは市販の履歴書に書くような内容で問題ないと思います。ITを使ってどのように問題解決をしていくか、日頃から考...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合