職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.316033 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大阪経済大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年12月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 1チームあたり5人 |
参加学生数 | 50人 |
参加学生の属性 | マーカン |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
5人チームで、時間は約4~5時間ほどの長丁場。与えられた課題の内容としては、SDGs等の社会課題をntttcのリソースを活かして解決する新規事業を立案するワークであった。ワーク中はメンターに質問することができる。最後は5分程度で発表。
ワークの具体的な手順
ワーク、質問→発表
インターンの感想・注意した点
ワーク中は社員の方がルームに常駐している状態(画面オフ)だったため、常に評価されていることを意識しながら取り組んだ。具体的には、議論が滞ったときには積極的に意見や質問を提案することや、他者の意見にプラスαで自身の意見を付け加える等。
インターン中の参加者や社員との関わり
他の参加者との関わりについては、グループワーク中に与えられた議題について議論する以外にはあまり関わることは無かった。社員の方については、ワーク中の質問や、座談会の時間を通じて様々な質問を行うことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
nttのリース会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
温和な社員さんが多いイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)
-
金融常陽銀行Fコース
-
金融城北信用金庫総合職(営業)
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職