職種別の選考対策
年次:
26年卒 ビジネスコンサルタント
ビジネスコンサルタント
No.403256 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 ビジネスコンサルタント
ビジネスコンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
一橋大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月29日 |
---|---|
実施場所 | 大手町オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム1人、全体で10人程度 |
参加学生数 | 1チーム5人程度、全体で40人弱 |
参加学生の属性 | 有名私立大学や旧帝大以上が多いイメージ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ある家電量販店が、それまでは中国人の爆買いによって売上を上昇させていたが、コロナの影響でその売上が落ち、未だ回復できていない現状である。この中で、売上を回復させるにあたって考えなければならない論点を洗い出し、潜在的な施策をいくつか挙げる。
ワークの具体的な手順
資料読み込み
→理解の擦り合わせ
→課題出し、重みづけ
→課題特定
→施策出し、評価
→発表
インターンの感想・注意した点
チームに強力なリーダーシップを発揮する人がおらず、全員周りを伺うタイプの人間だったので、進みが遅かった。また、施策提案のワークに慣れていたせいで、今回のお題が「論点出し」に重きが置かれていたにも関わらず施策発表になってしまい、主旨がずれているとのFBをいただいた。見る限りどのチームも同じ状況に...
インターン中の参加者や社員との関わり
同じチームの学生とずっとワークを行うが、他のチームの学生とは一切交流はなかった。社員の方はワーク中は見ているだけだったので関わりはなく、終了後の交流会で30分程度お話を伺った程度。そこでもたくさんの社員と交流できるわけではなく、チームを担当してくださった社員のみと話せる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
Big4の一角、有名ファーム
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
思っていたよりコンサルっぽくなく、穏やかな人が多いイメージ
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職