職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(事務系統)
総合職(事務系統)
No.362560 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職(事務系統)
総合職(事務系統)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 3月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京など |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 20~30名程度 |
参加学生数 | 40人 |
参加学生の属性 | 体育会が多かった |
交通費補助の有無 | 社内規定に従う。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ワークは事前に課題が送られてきて、準備したうえで臨む。ワーク以外のコンテンツが充実しすぎていて、ワークにかける時間が少なかった。JR東海の様々な施設の見学、そこで働く社員さんとの交流がとても多く、非常に有意義な経験をさせていただいた。
ワークの具体的な手順
2日目の隙間時間や3日目に仕上げる。
インターンの感想・注意した点
本当に充実したインターンだった。JR東海のほぼすべての事業に携わる社員さんとの交流、実際の施設の見学を通して、企業理解が十分すぎるほど深まった。楽しくためになるコンテンツが多いが、ワークにも全力で取り組んだ。隙間時間の活用や残業などでクオリティにこだわった。
懇親会の有無と選考への影響
面談に呼ばれる。
インターン中の参加者や社員との関わり
ホテルが一緒なので学生同士でかなり仲が良くなる。社員さんとの交流もかなり取りやすく、いつでもお話をお聞きできる状況だった。社員さんには本当によくしていただき、仕事の話、キャリアの話、現場研修の際の裏話など目から鱗のお話ばかりだった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
今の日本を支え、未来の日本を創っていく使命感にあふれた社員さんが多いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
使命感・誇りもそうだが、何より未来を創っていくことへのワクワク感を感じながら働かれている社員さんが多かった。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。