職種別の選考対策
年次:
24年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
No.325097 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 新大阪駅付近 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で10人弱 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 産近甲龍程度かそれ以下の学生が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターンでは、クイズ形式で御社の理解度や事業に関する問題が出題され、これらをグループで解決していくものでした。全体的に正答が求められているわけではなく、あくまでも楽しんでもらおうという意図が感じられました。
ワークの具体的な手順
説明会→グループワーク→座談会
インターンの感想・注意した点
インターンを通して、列車のダイヤ作成に関する考え方や、東名阪での圧倒的なシェア、中央新幹線についてなど、幅広い理解を深めることができたように感じます。また社員との座談会が1時間程度あるため、質問がたくさんあると、それらの解決にはうってつけだと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークのあと、社員の方々と1時間程度の座談会があり、疑問に思っていることはすべて訊ねることができると思います。また、グループワーク中も近くにいる社員の方々がヒントをこぼしてくれることもあり、終始和やかな雰囲気でした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目だが人間味がある。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。