職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 総合職(系統指定なし)※現在募集なし
総合職(系統指定なし)※現在募集なし
No.11219 本選考 / エントリーシートの体験談
18年卒 総合職(系統指定なし)※現在募集なし
総合職(系統指定なし)※現在募集なし
18年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 4月20日 |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
大学での研究・ゼミ・授業等で学んだ内容について記入してください。
公共政策学のゼミに所属し、主にカナダの対米外交政策について研究しています。カナダは隣国であるアメリカに経済的に大きく依存している一方で、イラク戦争への不参加表明など、外交の面で時に立場を異にすることがあります。そのカナダの政策決定要因について、政治・経済・文化的な側面から考察しています。カナダ...
当社への志望理由を記入してください。
多くの人を巻き込みながら、日本を支える業務に携われることに大きな魅力を感じるからです。学生時代にダンスに打ち込んでいた経験から、長期の視点を持ちながらチームを一つにまとめ、社会に大きなインパクトを与えられる仕事がしたいという思いを抱きました。そこで、永らく日本の大動脈として経済発展に寄与してい...
学生時代に最も打ち込んだことなど、自由に自己PRしてください。
私の強みである「人を巻き込む力」を活かし、ダンスサークルの◯◯として、部員のチームワークと能力を強化しました。以前は部員間でモチベーションに差があり、会議で発言する部員も固定化されていました。私は、より良い公演を作るためには全部員の意思統一が不可欠であると考え、「時間管理」と「視覚化」という二...
各質問項目で注意した点
手書きなので、文字の読みやすさをまずは重視した。学業については、スペースが小さかったので、できる限り簡潔に書くことを意識した。志望理由については、自分の強みとこの会社で働く上で必要な資質がリンクしていることを伝えた。自己PRについては、とった施策の意図や具体的な手法まで書き、読み手に伝わりやす...
この投稿は14人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。