職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.218306 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 約5名 |
参加学生数 | 約50名 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
毎日15分程度新聞の読み合わせがある。3日間を通し、岡三証券の歴史や特徴、株の知識を教えてもらったり、グループワークを行ったりした。最後には座談会もあった。特に株の講義は専門性が高く、非常に勉強になったので参加して良かったと思った。
ワークの具体的な手順
社員の方の説明→グループワーク→解説・フィードバック
インターンの感想・注意した点
新聞の読み合わせがあるので、インターン開始時刻前に日経新聞をコンビニなどに買いに行くことを忘れないように注意していた。座談会では社員の方の本音を聞け、私自身は志望業界を変えるきっかけになったので気になることは聞いてギャップをなくした方がいいと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークでは学生と仲良くなれたので楽しかった。また、分からないことがあれば社員の方に気軽に質問していた。インターンは、社員の方の働き方や考え方を知る良い機会なので、気になることは積極的に質問したり、観察したりした方が良いと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
おかたいイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職