職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.52178 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 3月下旬(質問会に参加後約2週間以内) |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
専攻科目、卒論のテーマ(50文字)
○○を代表例とし、日本企業によるM&Aの大型化と成功例の共通点に関して。
サークルの活動内容(50字)
週に二回練習もしくは学内チームとのリーグ戦を行います。また年に四回、○○大会へ参加します。
アルバイトの仕事内容と活動目的(100字)
私は○○のアルバイトに従事しております。私はお客様を笑顔にできる職業であると考え、この職を志望しました。○○は400人を収容可能であり、繁忙期は仕事に優先順位をつけて働くことが必要でした。
自己PR(200文字以内)
私は経営学を専攻しており、ゼミでは企業の成長を題材としたディベートに取り組みました。私はこの経験から「伝える力」を身につけました。ディベートで必要となることは、意見を論理的に展開しその立論により相手を説得することです。特定の企業を扱うために具体性が伴う内容を、私は経営学の理論を用いることで抽象...
証券会社、そして岡三の志望動機(200文字以内)
証券会社に身を置くことで、私は時代の変化に対応する力や情報収集能力、お客様に説明する力など多様な側面で成長できると考えました。またリテール営業は自身の成長をお客様に還元できる数少ない職業です。貴社は支店主義を掲げており自由度が高いため、よりお客さまに沿ったサービスを提供することが可能です。その...
各質問項目で注意した点
営業職ということもあり、ESの内容よりは面接における対話を重視されていると思う。
この投稿は11人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。