職種別の選考対策
年次:
25年卒 エンジニアコース
エンジニアコース
No.368498 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 エンジニアコース
エンジニアコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬から9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 竹芝本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1ヶ月 |
参加社員数 | 配属なので部署の人数 |
参加学生数 | 1人 |
参加学生の属性 | マーチがボリューム |
報酬の有無 | 時給1080 |
交通費補助の有無 | システムに登録 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
細かい内容は企業機密になるため伏せるが、大まかに実際にSBが進行中の事業のほんの一部をメンターと共に取り組んでいく形となる。あとは最終発表までの準備のための資料作成だったり、会議への参加などがおもな取り組みだった。
ワークの具体的な手順
ワークではないが、出社してメールを確認し、今日のやるべきことを確認、毎日のように会議が入っているのでzoomや対面で参加する。最後は明日やることをメンターとまとめて終了。
インターンの感想・注意した点
最終発表があるため、それまでに色々と準備をしないといけないのだが、これがかなり大変だった。発表時間が配属された部署ごとにまちまちで比較的長い方だったようなのでそれなりの資料も作成しないといけなくてそれが大変だった。
懇親会の有無と選考への影響
最終日にあった。選考への影響はなさそう。
インターン中の参加者や社員との関わり
現場配属型なので常に社員との関わりだらけである。基本はメンターというつきっきりの社員との関わりが多いが、イベントがあったり、あとは朝会や部署での会議など、上長また近い部署の方との関わりも多かったためいろんな顔を知れた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
自由な社風と聞いていた。働き方が様々なのかなと思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
想像通りであり、それ以上だった。事業はやってないことがないくらい幅広い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)SE・コンサル・営業コース
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信日本マイクロソフト技術営業職
-
IT・通信日本IBMデジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)