職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
16年卒 総合コース
総合コース
No.1356 インターン / インターンシップの体験談
16年卒 総合コース
総合コース
16年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 営業同行 |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 全体で4人 |
参加学生数 | 200人 |
参加学生の属性 | 体育会の人が多い |
報酬の有無 | 総額8万程度 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
基本的に課に配属され、課の社員に同行させていただき、実際の生の営業現場を見学させていただくというもの、座学で習ったソフトバンク流のプレゼンテーションを実践するために課題解決型のグループワークにも取り組んだ。
ワークの具体的な手順
プレゼンの仕方を学ぶ座学 ⇒ 課題の付与⇒課題解決のための企画立案⇒プレゼン資料作成⇒ プレゼン練習⇒ プレゼン
インターンの感想・注意した点
実際の営業現場を見させてくれるインターンシップはここよりほかないと思います。なので自分が営業をやりたいのか開発をやりたいのか、どっちが向いているのか生の現場を見ることで理解できたと思います。自分のキャリアを決める上で非常にいいインターンだったと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者との関わりは、問題解決型の課題に取り組むときに共同ワークを行うときであった。社員との関わりは、配属された課の社員とは終始近くにいたので、業務に支障のない程度に感じた疑問をぶつけて解消していただきました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
孫正義社長がトップで会社を動かしている印象。常に挑戦している大企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
特に変化があったわけでない、でもスピード感と会社の規模の大きさ、業務のスケールの大きさはインターン後に理解した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信日本IBMデジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職